埼玉県エリア 教習日記一覧
-
1970年01月01日
戸田市のペーパードライバー講習は地域密着型のペーパードライバープラスでよろしくお願いします。
埼玉県 戸田市
埼玉県戸田市のペーパードライバー講習
3日9時間コース
今回の受講生は埼玉県戸田市在住の40代女性でした。
お仕事の都合で車を乗る機会があり、期日までに乗れるようになりたいとのことで受講されました。
初めは道の中央を走行するのに苦戦したものの徐々に慣れていき、最終回では、ほぼアシストなしで走行することが出来ました!
坂の途中にある難易度が高い駐車場にも無事停められるように!
埼玉県のペーパードライバー講習はここで決まり! -
1970年01月01日
北本市 ペーパードライバー講習はプラスでお願いします
埼玉県 北本市
埼玉県北本市のペーパードライバー講習
1日3時間 6時間コース
今回の受講生は埼玉県北本市在住の20代女性でした。
就職を機に車を運転するとのことで今回、受講されました。
走行は問題がないものの、駐車が心配とのことでしたので駐車メインの教習を行いました。
2回目の教習では以前に比べ格段に上達し、最終的にはサポート無しで駐車が出来るよに!
北本市のペーパードライバー講習はここで決まり! -
1970年01月01日
春日部市 ペーパードライバー講習 春日部市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。
埼玉県 春日部市
埼玉県春日部市のペーパードライバー講習
5日間 1日3時間コース 15時間コース
今回の受講生は埼玉県春日部市在住の40代女性でした。
趣味の旅行で車を使いたいとのことで受講されました。
運転に対して過度の不安を持っていたので、段階的に運転に慣れるようスケジュールを組み、教習を行いました!
まずは比較的簡単な路地から始め、最終的には高速道路に乗ることが出来ました!
「今後もペーパードライバーにならないように定期的に運転していきたい!」との事でした。
埼玉県のペーパードライバー講習はここで決まり! -
1970年01月01日
桶川市に詳しいスタッフが伺います、桶川市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。
埼玉県 桶川市
今回のペーパードライバー講習は桶川市に住む30代の方で、2日間3時間コースでした。車の使用方法は仕事の往復とのことでした。車には10年以上乗っておらず最初はかなり心配とのことでした。進み出しは自分がハンドルを取っていないといけない感じでした。1時間ぐらい教習すると一人で真っ直ぐ運転できるようになりました。1日目の教習ではとにかく運転に慣れてもらいました。一日目の後半では、少しだけ駐車の練習を行いましたがなかなかうまくできませんでした。2日目になると運転はかなり慣れてきて右左折や車線変更も問題なくできるようになりました。駐車も2日目になるのかなり慣れてきて最後は駐車が一人でも綺麗に停めれるようになったのでよかったです。 -
1970年01月01日
さいたま市 ペーパードライバー講習
埼玉県 さいたま市
本日の教習はさいたま市に住む20代の方でした。
1日3時間 ペーパードライバー講習
今回は一日3時間のペーパードライバー講習でした。仕事で車を使うそうで、さいたま市内の運転に慣れたいとのことでした。駐車と車の幅の感覚がうまくつかめず、一人で練習していたところ縁石に乗り上げてしまったとのことでした。時間が短かったので、まずは基本的な運転操作を見直し、駐車の練習をしました。駐車が少し狭かったので難しいようでしたが3回やるうちにかなりきれいに駐車できるようになっていました。車の幅の感覚を掴むために後半は少し狭い道を通りました。本人も車の幅が少しわかるようになったと言ってもらえたのでよかったです。一日しかありませんでしたがしっかりと教習を行うことができました。1日3時間コースは少し時間が短いのであらためて教えるのが難しいと実感しました。 -
1970年01月01日
上尾市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスでお願いします。
埼玉県 上尾市
本日のペーパードライバー講習のお客様は、上尾市にお住いのペーパードライバー歴20年の大変小柄な女性の方で、
2日間コースの合計6時間のご依頼でした。
お客様は免許を取得されてからは全く運転をされていなかったとのことでしたが、
お知り合いから車を頂いたので運転したいとのご依頼です。
頂いたお車はワゴンタイプのお車で車高が低く車体も長くて、
お客様は小柄なので最初はかなり怖がっておられましたが、
1日目は車幅感覚と右左折に注意しながら速度と車間距離の感覚を身に着けていただき、
上尾市郊外の国道や市街地などを3時間みっちりと走りこんで頂きました。
2日目は車庫入れを重点的に練習して頂くとともに、給油をしたり、ナビを使って走る方法や、
危険回避のコツを習得していただきました。
最後には、「これから毎日運転してもっと慣れるようにします。ありがとうございました。」とのお言葉を頂けました。
ありがとうございました。