埼玉県エリア 教習日記一覧
-
1970年01月01日
春日部市 ペーパードライバー講習 春日部市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。
埼玉県 春日部市
本日のペーパードライバー講習のお客様は、春日部にお住いのペーパードライバー歴4年の明るい女性の方で、
2日間コースの合計6時間のご依頼でした。
お客様は免許を取得されてからは殆ど運転をされていなかったとのことでしたが、
介護デイサービスの職場にご就職されて、送迎で車を運転する事になったとのご依頼です。
1日目は車幅感覚に注意しながら、速度と車間距離の感覚を思い出していただき、
国道や市街地などを3時間走って頂きました。
2日目は、車庫入れや幅寄せを重点的に練習して頂くとともに、
送迎のお仕事での同乗者に優しい運転方法を習得していただきました。
また、お仕事で使う道も重点的に走行して頂きました。
最後には、「明日から職場で運転できます!」
「運転が楽しくなったので、今度パートナーとレンタカーを借りて旅行に行ってきます。ありがとうございました。」
とのお言葉を頂きまして、笑顔でお別れいたしました。
ありがとうございました。
-
1970年01月01日
ペーパードライバープラス さいたま市のペーパードライバー講習は当社にお任せを。
埼玉県 さいたま市
今回のペーパードライバー講習はさいたま市に在住の方で一日3時間コースの教習でした。
保育園と病院の送り迎えに車を使用するのでそこの往復と駐車の練習をしたいとのことでした。家の前に縁石があり、そこを通るのが不安とのことでした。
駐車練習する際は感覚をつかむのがとても早かったので数回練習を行っただけですがきれいに駐車できるようになりました。保育園の道は少し狭い道がありましたがすれ違いの時に注意することやミラーの確認の方法をつたえると運転の怖さはなくなってきたといっていただけたのでよかったです。右左折や車線変更では問題なく行えていたのでよかったです。家の前を通る際にある縁石は感覚がなかなかつかめないと言っていましたがペーパードライバー講習が終わる際には感覚を掴めるようになったと言っていたのでよかったです。 -
1970年01月01日
ペーパードライバープラス さいたま市のペーパードライバー講習は当社にお任せを。
埼玉県 さいたま市
本日のペーパードライバー講習のお客様は、さいたま市にお住いの男性の方で1日間コース3時間のご依頼でした。お客様は、新しく購入されたお車で、ご夫婦で遠出したいので、高速道路教習をしたいとのご依頼です。高速道路は初めてとのことでしたが、全く不安も無く、関越道をETCを使って合流、分流、追い越し、車線変更など、車間距離に注意しながらみっちり3時間走行して頂きました。最後には「これで、明日妻と高速を使って遠出します。連休に滋賀県まで車で帰省してみます。ありがとうございました。」とのお言葉を頂きお別れいたしました。 -
1970年01月01日
加須市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスで。
埼玉県 加須市
本日のペーパードライバー講習のお客様は、加須市にお住いのペーパードライバー歴1年の女性の方で1日間コース3時間のご依頼でした。お客様は免許を取得されてからは全く運転をされていなかったとのことでしたが、転職先の会社のお車を運転する必要になるのでとのご依頼です。お客様は最初からとてもお上手な方で、車線変更、狭い道でのすれ違い、幅寄せや、速度と車間距離に注意しながら国道、加須市の市街地、狭い路地などを走行して頂きました。車庫入れもショッピングセンターでばっちり練習しました。最後には「新しい職場の車で安全運転頑張ります。ありがとうございました。」とのお言葉を頂きお別れいたしました。 -
1970年01月01日
ペーパードライバー講習で春日部市をお探しの方は ペーパードライバープラスをどうぞ
埼玉県 春日部市
今回の生徒は春日部市にお住いの方で、2日間3時間コースでした。以前別の教習所でペーパー講習を受けたとのことでしたがそれからしばらく乗っていなかったので改めて練習したいとのことでした。家の前がかなり狭く一人ではなかなか乗り出せないとのことでした。駐車も苦手だそうで感覚を忘れてしまったので一からやり直したいとのことでした。家の前は車一台しか通れない程の狭さだったので車とすれ違う時の練習を数回行いました。最初はハンドルを横から操作する形でしたが数回繰り返すうちに一人でも車とすれ違いができるようになっていました。駐車場の練習も最初はハンドルの感覚が掴めていませんでしたが練習を繰り返すうちにしっかりと運転できていたのでよかったです。 -
1970年01月01日
白岡市のペーパードライバー講習をお探しの方はペーパードライバープラスでお願いします。
埼玉県 白岡市
本日のペーパードライバー講習のお客様は、白岡市にお住いのペーパードライバー歴11年の女性の方で2日間コースの合計6時間のご依頼でした。
お客様は免許を取得されてからは全く運転をされていなかったとのことでしたが、
2月から出産休暇が終わり職場復帰をするので、仕事での運転と、二人のお子様を保育園と幼稚園に預けるため、ご自宅のお車を運転することが必要になったとのご依頼です。お客様は最初からお上手な方で、すぐに車幅感覚を思い出されて、速度と車間距離に注意しながら、1日目は国道や市街地、狭い路地、保育園と幼稚園までの狭い道と路地のすれ違い、そして保育園の難しい駐車場の車庫入れと、ご自宅の車庫入れやショッピングセンターの車庫入れを練習しました。2日目は、佐野のご実家までの帰省の練習がしたいとのことで、東北道を使って佐野のご実家までの往復で高速道路教習をいたしました。最後には、「自信が付きました。結構出来そうです!ありがとうございました。」とのお言葉を頂き、お別れしました。ありがとうございました。